2020.08.05 02:38道具の扱い方はその道具がどのようにして使って貰えるかを考えて作られているので扱い方1つで出来不出来に大きく作用してきますね…道具を大切にすることは道具を作った方の思いを理解することでもあるので扱い方1つでその人の他の方への対応もわかってしまう…なんて深く考えているとウチの道具たちを見られると怖いからあんまり深く考えてもいけないんですけどww体の動きと道具の動きが一致することを意識すると自然に出来るようになって行きますよ〜と言う話でした。COPOこっぷ屋さん のホームページです。フォロー2020.08.19 00:22やっぱり!2020.07.08 04:32称賛されるべきみなさんへ0コメント1000 / 1000投稿
0コメント